28.扉の向こう

 開いた扉の先が別世界だった――。そんなおとぎ話を子供の頃に聞いた記憶がある。
 それとまったく同じことが起きた。俺が踏み出した一歩の先は、草の上だった。
 同時に、とても懐かしい風を肌に受けた。暖かな陽の光を感じる。清々しい香りがする。ここは‥‥。
 見間違えようもない。俺が立っている場所は、紛れもなくウィンヒルの丘の上だった。
 一面に広がる白い花の絨毯。ウィンヒル・リノアルシェの群生地。
 辺りを見回すと、女の子が1人花畑の中に座って遊んでいるのが見えた。
 ここで遊んでいるということは村の子供のはずだが、見たことのない女の子だった。
 その女の子が俺に気付いた。
「こんにちはっ。お兄さん、見かけない人だね。よそから来た人?」
 長い髪の女の子は、人懐っこい笑顔を向けた。
「いや、俺は‥‥」
 女の子の方へ歩き出した俺は、近付くにつれ、その子の顔に見覚えがあるような気がしていた。
 村の子供ではない。だけど、知っている気がする。
「もしかしてお兄さん、誰かを探してたりする?」
「あ、ああ、そうだ。なぜそれを知ってるんだ?」
「やっぱりそうだ。ジュリアのお兄さんでしょ?ジュリアを探しに来てくれたんだよね。」
「ジュリア‥‥?」
 聞き覚えのある名前だった。この名前は確か‥‥。
「レイン!たいへんたいへん!こっちに来てっ!」
 さらにもう1人、別の女の子が慌てた様子で走って来た。
「ジュリア?どうしたの?」
「女の人が倒れてるのっ。来て来て、こっちよ!」
 ジュリアと呼ばれた黒髪の女の子は大きく手招きすると、すぐまた来た方向へと駆け戻って行った。
「わわわっ、大変だ。お兄さんも一緒に来てっ。人が倒れてるんだって。病気かケガしてるのかもしれない!」
 ぴょんっと勢いよく立ち上がった長い髪の女の子は、ジュリアのあとを追って走り出した。
「待ってくれ!‥‥君の名前はレインと言うのか?」
 足を止めた女の子は、不思議そうに振り返った。
「そうだよ。名前はレイン・ラキシス。家はすぐそこ、ウィンヒルの村。お兄さんの名前は?」
「俺は‥‥スコール・レウァール。」
「あれれ、なーんだ。ジュリアのお兄さんじゃなかったんだね。とにかく、初めましてスコール!」
 屈託のない笑顔を見せて、長い髪の女の子――レインは再び走り出した。
 ラキシスは母の旧姓。信じ難いことだが、あの女の子は俺の母親、レイン・レウァールその人だ。ここは、過去のウィンヒルなんだ。
 それも、ただの過去ではない。リノアが以前聞かせてくれた思い出話、リノアの母ジュリアが子供の頃に、ここウィンヒルで俺の母に出会ったというまさにその時だ。
「スコールっ、何ぼけっとしてるの!早く早くっ。」
 先を行くレインが手招きした。
 母親に叱り付けられたような気分で――実際その通りなのだが――レインのあとを追って駆け出した。
 しばらく行くと、ジュリアの姿を見つけた。傍らに誰か倒れている。もしかしたらと思ったが、やはりそれはリノアだった。
「リノア!」
 駆け寄った俺は、リノアを抱き起こした。目立った外傷はなく、気を失っているだけのようだ。
「スコールが探してた人ってこの人?」
 同じように傍らに跪いたレインは、俺とリノアを交互に見た。
「そうだ。リノア、おい、しっかりしろ!」
 軽く頬を叩くと、リノアはゆっくりと目を開けた。
「‥‥あ‥‥スコー‥‥ル‥‥」
「大丈夫か?」
 俺の問いかけに小さく頷いたリノアは、陽の光を顔に浴び、眩しそうに目を瞬かせた。
 ゆっくりと起き上がり、改めて俺の顔を見たあと、次に心配げに自分を見つめている二人の少女達を見返した。そして、周りの風景にさらに目を見開いた。
「スコール、ここは‥‥」
「ここはウィンヒルよ。ホントびっくりしちゃった。さっきまで誰もいなかったはずなのに、いきなり花畑の中に人が倒れてるんだもん。」
 呆然とした様子のリノアを、ジュリアがのぞき込んだ。
「どこかケガしてるんじゃないかと思って、慌ててレインを呼びに行ったんだけどなんともないみたいね。よかった。」
 安心したように笑うジュリアに、リノアはやや戸惑いがちの笑みを返した。
「心配してくれてありがとう‥‥って、え?レイン?」
「私だってビックリしたよ。ジュリアがものすごく慌てて、人が倒れてるーっ!なんて言うから心臓ドキドキしちゃった。」
 レインは胸に手を当て、ふうっと息をついた。
「ジュリア‥‥」
 リノアもこの二人の名前の持つ意味に気付いたようだ。
「あなた達‥‥ジュリアとレインって言うの?」
「うんっ。」
 異口同音に言った二人の少女は、双子のような仕種で頷いた。
「あなたがレインで、あなたが‥‥ジュリア‥‥」
「私、ジュリア・ハーティリー。お姉さんの名前はなんて言うの?」
「私はリノアよ。リノア・ハ‥‥カーウェイ。」
「わ〜、聞いた、レインっ。お姉さんの名前、この花と同じよ。お姉さん、知ってる?この白い花はね、ウィンヒル・リノアルシェって言うのよ。」
 ジュリアは傍らのリノアルシェの花を指し示してはしゃいだ。
「リノアの名前、とっても素敵な名前ねっ。」
 そんなジュリアを見て、リノアは目にうっすらと涙を滲ませた。
「どうしたの、リノア?やっぱりどこかケガしてるの?」
「‥‥ううん、なんでもない。どこもなんともないから心配しないで。」
 リノアは涙を堪えて微笑んだ。
 俺の手を借りて立ち上がったリノアは、物問いたげに俺を見た。
「一体何が起きたの?どうして私達はここに‥‥」
 二人には聞こえないように小声で囁いた。
「分からない。獅子のG.F.の背に乗って黒い霧の中に飛び込んだあと、俺は見渡すばかりの灰色の砂漠の真ん中にいた。そのあとリノアを探していて、気付いたらここへ来ていたんだ。」
「灰色の砂漠‥‥。その場所、私も知ってるわ。誰もいなくて一人きりで、どこへ向かえばいいのかも分からずただ彷徨い歩いていた。このまま永遠にここから出られないんじゃないかって、そう思ってとても怖くなった時、微かだけど香りがしたの。このリノアルシェの花の香り。その香りに導かれて‥‥それから先はよく覚えていない。いつの間にか意識を失っていて、目が覚めたら目の前にスコール達がいたの。」
 俺とリノアは、リノアルシェの花を摘みながら楽しそうに笑い合う二人の少女に目を向けた。
「お母さん‥‥。私の、お母さん‥‥」
 リノアは涙に潤んだ瞳でジュリアの横顔を見つめた。
『――来る。』
 その時、頭の中で声がした。灰色の砂漠で聞いたあの声だ。
『私を探す者が、来る。』
 俺は振り返った。
 花畑の向こうから、ふらふらとおぼつかない足取りで歩いて来る人物がいる。魔女だ。
「アルティミシア‥‥」
「え?」
 俺の視線の先を追ったリノアは、そこにアルティミシアの姿を見つけ、緊張に身を強張らせた。
 アルティミシアの方も俺達に気付き、その歩みを止めた。
 互いに視線をぶつけあったまま、しばらくどちらも動けずにいた。
 やがて、先にアルティミシアからその緊張を解いた。
「フ‥‥フフフ‥‥」
 何がおかしいのか、低い笑い声をもらす。
「私の力も、ここまでなのか‥‥。奴を見つけられないばかりか、こんな見当違いの場所に辿り着くとはな‥‥クッ!」
 苦痛に顔を歪めたアルティミシアは、体をくの字に折り曲げ、その場に膝をついた。
「ここまで来て‥‥。いや、まだだ‥‥まだ消える訳にはいかない‥‥。おのれ、おのれSeeDめ‥‥。あいつらさえ、邪魔をしなければ‥‥」
 顔を上げたアルティミシアは、憎悪に満ちた目で俺を見た。
 だがそれは、俺という個人に対する憎しみではない。俺をSeeDと思い込んだ上で、SeeDすべてに対する憎しみをぶつけているのだろう。
 逸らすことなくその目を見返しながら、俺はまたも既視感を感じた。彼女のこの目には、見覚えがある。
 そう、確かに見たのだ。エルオーネの接続で。ウィンヒルを出発する、あの日の朝。
 リノアはためらいがちに、アルティミシアのそばへと歩み寄った。
「アルティミシア、あなたはどこへ行こうとしていたの?私やイデアを操って、スコール達家族や他のたくさんの人達を巻き込んで、あなた自身もこんなに傷付いて‥‥。時間圧縮魔法だなんて、あんな途方もない魔法を使ってまで何をしたかったの?」
「‥‥言っただろう。私はすべての魔女の永遠の願いを叶えようとしていると。」
 しばらくの間、リノアは無言でアルティミシアを見下ろしていた。アルティミシアを見るその表情は、とても痛ましげだった。
「‥‥魔女という存在からの、解放。」
 長い沈黙のあと、リノアはそう呟いて目を伏せた。
 そして、俺も思い出していた。リノアがラグナロクで口にした、彼女の願いの言葉を。
 普通の人間でいたい。俺達の側の世界にいたい。彼女はそう言った。
「私達魔女が、魔女という存在から解放されるのは至極簡単なことだ。いくつかの例外をのぞけば、それは自らの死とともに叶う。しかし、それは単に古き魔女が死に、新しき魔女が誕生するだけのこと。魔女という存在がなくなることは、決してない。永遠に解けることのない呪縛の鎖の輪。それが魔女だ。」
 よろめきながら立ち上がったアルティミシアは、リノアの目を正面から見据えた。
「鎖を断ち切ることは不可能。ならば、すべきことはただ一つ。その鎖の始まりを消す他にない。」
 鎖の始まり。時間圧縮魔法。そうか。そういうことだったのか。
 アルティミシアが探していた者。それが誰なのか、今分かった。そして、灰色の砂漠からずっと、俺の中で囁く声の正体が誰なのかも。
「アルティミシア、あんたが探している奴はここにいる。」
「なんだと‥‥」
「スコール?」
 アルティミシアはもちろんのこと、リノアも驚いて俺を振り返った。
「あんたが時間圧縮魔法を使ってまで会いたかった者。そいつは今、俺の中にいる。鎖の始まり。始まりの魔女。――始祖『ハイン』。」
 その瞬間、アルティミシアの瞳の中で炎が踊ったように見えた。なんの前触れもなく、アルティミシアの全身から魔のオーラが放出され、俺とリノアは間近でその焼け付くような激しい光にさらされた。
 しかし、なんの痛みも熱さも感じなかった。俺の中のハインが同じように瞬時に魔力のバリアを張り、俺達の身を守ってくれた。
「今の‥‥スコールがやったの?」
 リノアは目を見開いて俺を見た。
「スコール!リノア!どうしたの!?」
「なになに今のっ。なんかピカーッて光ったよ!」
 振り返ると、アルティミシアの魔法に気付いたレインとジュリアが、俺達の方へと走って来るのが見えた。
 慌てたリノアが二人に駆け寄り、両手を広げて抱き止めた。
「誰なの、あの人?さっきまでいなかったよね。」
「あのお姉さんもリノア達のお友達?」
「お願い、ジュリア、レイン。少しの間でいいからそっとしておいて。ね?お願いよ。」
 懇願するように言うリノアを二人は困惑げに見つめたが、やがてこくりと頷いた。
「うん。でも、あの人‥‥」
 呟いたレインはアルティミシアを見ながら、手に持ったリノアルシェの花束をぎゅっと握り締めた。
 場のただならぬ雰囲気を感じ取ったらしいジュリアも押し黙った。
 リノアが二人を制してくれているのを見て、俺は再びアルティミシアに向き直った。
「ハイン‥‥ハイン‥‥。とうとう、見つけた‥‥」
 アルティミシアは俺に向かって手を伸ばした。しかし、その手は力なくぱたりと落ち、そのまま崩折れるようにして座り込んだ。
 俺はアルティミシアに近付き、視線が同じになるように片膝をついた。
「スコール‥‥」
 リノアの不安そうな声が聞こえたが、俺はもうこの魔女に対して脅威を感じてはいなかった。
 彼女はここに至るまでの間、多くSeeD達と戦い、複数のG.F.を操り、時間圧縮魔法という並外れた魔法を使った。恐らく、自らの命を削ってここまで来たのだろう。
 そして、最後に残った力も、今の瞬発的な魔法ですべて使い果たした。もう、この魔女は死にかけている。
「あんたが時間圧縮魔法を使ってやり遂げたかったこと。それは、時間を越えて魔女の始祖ハインに会い、そして、ハインを葬り去ることだった。」
「‥‥それが、この呪われた鎖を断ち切る唯一の方法だ。だが、それもここまでか‥‥。奴を目の前にして、私にはもう手も足も出ない。」
 アルティミシアの表情が悔しさに歪んだ。力はもう残っていない。だが、押さえようのない憎しみと怒りだけはその目に強く宿り、消えることはなかった。
 そして、その中に疑問の色が混じった。
「待て‥‥。今お前は、自分の中にハインがいると言ったな。今の力は紛れもなく魔女の力。だが、お前は男で魔女ではない。お前は、ハインではない。」
「アルティミシア、あんたは一つ誤解をしている。」
「‥‥どういう意味だ。」
「始祖ハインは、人じゃない。」
「な、に‥‥?」
 ハインが囁く。俺の中で。
「――気の遠くなるような遥か昔の時代、世界は戦乱に包まれ荒れ果てていた。人々は願った。争いを鎮める力を。人の世界を守る力を。強く、強く願う心が生み出した、人を守るための力。その力を得た人々の手によって、世界から戦乱の火は消え、長く続く平和の時代が訪れた。人々は畏敬の念を込めてその力をこう呼んだ。ハイン――『守護者』と。」
 俺は今、俺の中に溢れるこの力の正体が分かったような気がした。
「ハインは、ガーディアンフォースだったんだ。人の願いが生み出した、人を守るための力。G.F.『ハイン』。」
「ハインが、ガーディアンフォース‥‥」
 リノアが呆然としたように呟いた。
「長い平和の時の中で、次第にハインの力を持つ人々の数は減り、歴史の表舞台からもその姿を消した。しかし、完全に失われた訳ではなく、ごく一部の人々にその力は受け継がれていた。ハインの力をより強く行使出来るのは、男性よりも女性だった。やがて、ハインの力は女性だけの間で継承されるようになり、その女性達は後に『魔女』と呼ばれるようになった。」
 言い終えた俺は、大きく息を吐いた。これが、俺の中のハインが語った魔女の始まりの歴史だった。
「‥‥仮に、私がハインの生まれた時代へ辿り着いていたとしても、ハインを屠ることは出来なかったと、そう言いたいのか。ハインは時代の人々の願いが生み出したガーディアンフォースであり、それを消し去ることなど不可能だった。つまりは、そういうことなのか。‥‥フッ。フフフ‥‥」
 アルティミシアは口の端に歪んだ笑みを浮かべた。
「ハハハハ‥‥ッ。とんだお笑い種だ。過去に類を見ないほどの力を持ち、稀代の魔女と謳われたこの私が命を懸けて成したことが、ただの途方もない徒労だったとは‥‥!これが笑わずにいられようか。私が葬り去った数多のSeeD達も、あの世で笑い転げているに違いない。」
 笑いながら、アルティミシアは泣いていた。空を仰ぎ、とめどなく溢れる涙を拭うこともせず、ただ笑い、泣いていた。
 俺達は黙って、その姿をただ見守った。
「‥‥もういい。私を殺せ。私が死ねば、時間圧縮魔法も解ける。今なら、まだ間に合う。」
 ひとしきり笑ったあと、アルティミシアは力のない声で言った。すべてを諦めた、そんな風に見えた。
「‥‥」
「何をしている。その剣はただの飾りか。もともとお前達は、私を倒すために時間を越えて来たのだろう。」
 それでも、俺は動かなかった。後ろに立つリノアも、レインとジュリアを両脇に抱き寄せたまま、その場を動こうとしなかった。
「あんたはハインを探していた。だが、ハインもまたあんたを探していた。なぜだか分かるか?」
「‥‥知ったことか。もう、何もかもどうでもいい。私には関係のないことだ。」
「あんたが時間圧縮魔法を使ったことで、ハインはあんたの存在を知った。あんたが何を考え、何をしようとしているのかも。それを知ったハインは、悲しんだ。」
「悲しい‥‥?」
「人々を守るために、人々が願い生まれた力。それがハインだ。なのに、その力が遠い未来では禍の元となっている。何よりハインが一番悲しく思ったのは、ハインの力を受け継ぐ者が、その力そのものを憎んでいることだ。だから、ハインはあんたを探した。なぜ自分が生まれたのか、この力にはどんな意味と願いが込められているのか、伝えたかったんだ。」
 俺はアルティミシアの目を見ながら、ハインの声を懸命に伝えた。ハインの思いを、なんとしてでも伝えなければならない。
 しかし、俺の目を見返すアルティミシアの表情からは、彼女が今何を思っているのかを読み取ることは出来なかった。
「お前‥‥SeeDではないのか。」
「え?あ、ああ、そうだ。俺はSeeDじゃない。」
 アルティミシアの唐突な問いに面食らいながらも頷いた。
「そうか‥‥。そうだろうな。SeeDなら、そんな目で私を見たりはしない。そんな風に、人を人として見るような目では。」
 何を思ったのか、アルティミシアは不意に小さく笑った。
「そう‥‥まるで、古いおとぎ話に出てくる魔女の騎士のようだな。」
 そう言ったアルティミシアのこめかみから、ひと筋の血が流れ落ちた。アルティミシアは支えを失ったように、ゆっくりとその場に倒れ伏した。
 その時、それまで黙って事の成り行きを見守っていたレインとジュリアが、リノアの腕を振りほどき、止める間もなくアルティミシアのもとへと駆け寄った。
「魔女さん、ケガしてる。大丈夫?」
「血が出てるよ。手当てしなきゃっ。」
 レインはアルティミシアに、自分の持っていたリノアルシェの花束を差し出した。
「このお花、ケガにとーってもよく効くんだよ。ホントはすり潰したものの方が効くんだけど、葉っぱを傷口に貼るだけでも血は止まると思う。だから使ってっ。」
 花束を受け取ったアルティミシアは、戸惑った表情で二人の少女を見つめた。
「‥‥お前達は、私を恐れないのか?」
 きょとんとした風に、レインとジュリアは顔を見合わせた。
「私、魔女さんに会ったのって初めてだけど、別に怖くないよ?」
「私も。でも魔女さんてもっとお年寄りなのかと思ってたら、きれいなお姉さんでびっくり。それに‥‥」
 ジュリアは伸ばした手を、アルティミシアの手にそっと重ねた。
「今の魔女さん、とても悲しそうな顔してる。とても痛かったのね。とても辛かったのね。」
「!‥‥」
 その時俺は、アルティミシアの瞳の奥で、そこに宿る何かが砕けたように思えた。
 アルティミシアはジュリアの手を握り、目を閉じた。心なしか、体が震えているように見えた。
「‥‥ああ。とても、痛かった。とても、辛かった‥‥。もう、終わりにしてもいいのかな‥‥」
 絞り出すように呟いたあと、再び目を開けたアルティミシアの表情は違っていた。
 それまでの張り詰めた魔女の顔ではなく、年齢相応の若い女性の顔になっていた。
 アルティミシアはリノアに目を向けた。
 悟ったリノアは、横たわるアルティミシアの傍らに跪いた。
「レイン、ジュリア。リノア達はこれからやることがあるんだ。俺達は離れていよう。」
 俺は二人を促して、その場から少し離れた。
「‥‥あなたを呼んだのは、私がハインを討ち果たせなかった時、そのとどめをまかせるつもりだった。まさか、こんな形になるとはね。」
 アルティミシアは自嘲気味に薄く笑った。
「アルティミシア‥‥」
「ミーシャよ。私の本当の名前はミーシャ。アルティミシアは魔女としての名前。本当は、その名前が大嫌いだった。」
「ミーシャ‥‥私に何か出来ることはある?」
「‥‥私の魔女の力を、あなたに渡します。引き受けてくれるかしら。」
 リノアは黙って頷いた。
「ありがとう‥‥。あなたには、たくさん嫌な思いをさせたのに。」
「‥‥ううん。あなたの気持ち、私には分かるから。もし、私があなたと同じ立場だったら、同じことをしたかも知れない。」
 リノアを見つめていたアルティミシア――ミーシャは、眩しそうに目を細めた。
「あなたがうらやましいな、リノア。」
「え?」
 ミーシャはちらりと俺に目を向けた。
「あなたは、大丈夫。だってあなたには、魔女の騎士がついてるもの。」
「え、ええ?」
 リノアが振り返って俺を見た。その顔は真っ赤で、それを見たこっちまで顔が熱くなってきた。
「スコール、顔が赤いよ?」
「な、なんでもない。」
 レインに言われ、俺はあさっての方を向いた。
 ミーシャはくすくすと笑っている。魔女アルティミシアの仮面を外した彼女は、まるで別人のようだった。
「もう時間がないわ。準備はいい、リノア?」
「ええ、大丈夫よ。」
 ミーシャとリノアは互いの手を取り合い、目を閉じた。
 以前ルナティックパンドラで、母レインがリノアへ魔女の力を継承した時と同じことが起きた。ミーシャの体から溢れ出た紅い光が、リノアの中へと吸い込まれていく。
 すべてが終わり目を開いたミーシャは、目の前に咲くリノアルシェの白い花を見つめた。
「きれいな花‥‥。ハイン、あなたには悪いけれど、やっぱり私は魔女の力なんて欲しくなかったな。普通の人として、こんな静かな土地で、ただ穏やかに生きたかった‥‥」
 再び閉じたミーシャの目は、もう開かれることはなかった。
 やがてミーシャの体も、白い花畑の中に溶け込むようにして消えていった。
 リノアは、それまでミーシャの手を握っていた自分の手を見つめた。空になったその手を、ギュッと握り締める。
「魔女さん、消えちゃったよ。‥‥死んじゃったの?」
 レインが俺の腕を掴んだ。
「魔女は、帰ったんだよ。辛いこと、悲しいこと、全部捨てて、自分の家に帰ったんだ。」
 安心させるように、俺の腕を掴むその手に触れた。
「リノア、大丈夫か?」
 立ち上がったリノアは、振り向いた。少しだけ、その目が潤んでいた。
「ええ、私は大丈夫。それより‥‥」
『圧縮された時間が、戻り始めた。』
 俺は頷いた。俺達も、帰る時が来た。
 リノアはレインとジュリアの前で跪くと、視線の高さを同じにした。
「ジュリア、レイン。私達、もう行くね。」
「リノア達も家に帰るの?」
 ジュリアの問いかけにリノアは頷いた。
「私達を待ってる人達がいるの。きっと心配してると思う。」
「そうなの。でもちょっとがっかり。もっとリノア達と一緒に遊びたかったのに。」
 ジュリアは残念そうに言った。その隣で、レインもうんうんと頷いている。
「私もよ、ジュリア。もっと、あなたのそばにいたかった‥‥」
 リノアはジュリアを抱きしめた。ジュリアもまた、細い腕をリノアの背に回した。
「きっとまた、会えるね。だってリノア、すごく懐かしい匂いがするから。」
 長い抱擁を終えたあと、ジュリアは自分の持っているリノアルシェの花束を差し出した。
「はい、リノアにあげる。また会おうねっていう約束のしるしよ。」
 受け取ったリノアは、微笑んだ。懸命に、涙を押し隠して。
「行こう、リノア。」
 俺はリノアに手を差し伸べた。リノアは俺の手を取り、立ち上がった。
 俺達は歩き出した。
「またねー!リノア!スコール!」
「バイバーイ!」
 幼い声が追いかけて来る。
 俺はふと思い付き、振り返った。
「レイン!」
「ん?なあに?」
「ラグナに伝えてくれ!スコールはこの花畑にいるって!」
「え?ラグナ?誰のこと?」
「頼んだよ。――母さん。」
 その瞬間、目の前に白い光が溢れ、母達の姿は見えなくなった。




BACK INDEX NEXT