20.エスタの星空の下で

 ルナティックパンドラへの突入を翌朝に控え、俺達はその夜を大統領官邸で過ごした。周りが寝静まっても眠りにつけなかった俺は、夜風を求めてバルコニーへ出た。
 だが、そこにはすでに先客がいた。
「おう、スコール。どうした、こんな時間に?」
 親父はのんびりと振り向いた。
「そっちこそ何やってるんだ?」
「お前と同じさ。どうにも眠れなくてな。」
 並んだ俺達は、しばらくの間ぼんやりとエスタの夜景を眺めた。
 深夜を過ぎても、エスタの街から灯りが消えることはない。普通ならこれだけ地上が明るければ、夜空の星など見えないはずだ。ところがエスタの脅威の科学力は、地上の光と夜空の光とを見事に共存させていた。
「久しぶりだなあ。お前とこうしてのんびり夜空を眺めて過ごすってのも。」
「のんびりって場合じゃないだろ、今は。」
「ははは、そりゃそうだ。」
 親父は手すりに背をもたれかかるると、首をのけぞらせて真上の空を仰ぎ見た。
 親父の横顔を見ながら、俺はずっと考えていたことを口にした。
「‥‥俺は、行く。」
「‥‥」
「みんなと一緒に。」
「‥‥エスタが任務を依頼したのはSeeDだ。お前はSeeDじゃねえんだぞ。」
 親父は星空を見上げたまま言った。
「そんなことは分かってる。だけど、それでも行く。SeeDだとかSeeDじゃないとか、そんなことは関係ないんだ。アルティミシアのことは他人事じゃない。俺の大切な人達を傷付けたあの魔女に借りを返す。それに、危険と分かっている場所にゼル達を行かせて、自分だけが安全な場所ですべてが解決するのを待つなんて出来ない。だから、俺は行く。」
 星空から視線を戻した親父は、俺の顔をまっすぐに見た。
「‥‥ま、お前がそう言うだろうとは、最初っから分かってたんだよな。ホント言うと、お前の友達のSeeD達をアルティミシアにぶつけるって作戦にもあんまり乗り気じゃなかったんだ。その作戦のことを聞いたら、きっとスコールもついて行くに違いないってな。どうだ、お前のことよっく分かってるだろ〜?」
 そうか。だからキロスがゼル達に作戦の依頼をした時、態度がおかしかったのだ。
「依頼を受けたSeeDがゼル達じゃなくても、同じことだったさ。ルナティックパンドラの中に母さんがいるというならなおさらだ。」
「ふむ、そりゃそうだ。どのみち俺もルナパンには行くつもりだったしな。」
「ええっ?」
「トーゼンだろ〜?レインを迎えに行ってやらないとな。お前とエルを行かせて俺だけが行かなかったら、あとでレインに何言われるか分かったもんじゃねえからな。」
「そうね、みんなでお母さんを迎えに行かなきゃね!」
 突然、後ろから声がした。
「エルオーネ、来てたのか。」
 バルコニーに入ってきたエルオーネは、親父の向こう隣りに並んだ。オダインが官邸から引き上げたのを見計らってやって来たらしい。明日の作戦についても、すでにキロスから話を聞いてきたという。
「エルの言うとおりだな。レインを迎えに行くなら家族全員でだ。レインも俺達が来るのを、首を長〜くして待ってるはずだぞ。」
 親父は両手を広げて、俺とエルオーネの肩を抱き寄せた。少し冷たいエスタの夜風の中で、それは心地よい暖かさだった。
「でもな、あんまり無茶はするなよ。自分を助けるためとはいえ、そのせいでお前達が怪我でもしたら、お母さんはすっごく悲しむんだからな?」
 俺とエルオーネの身を案じる気持ちが、その目から痛いほどに感じられる。本心では、俺達を行かせたくないに違いなかった。
「う〜ん、でもどっちかと言うとお父さんの方が心配だなあ。無茶無鉄砲とはラグナ君のためにある言葉だ、ってキロス達がよく言ってるしね。」
「なんだそりゃ〜?人聞きの悪い言葉だな。俺のどこが無茶無鉄砲なんだよ。」
「あれ?セントラ大脱出崖からの死のダイブ、魔女の騎士ドラゴンと戦う、ルナティックパンドラ研究所大乱闘などなど、お父さんの武勇伝はいろいろ聞いてるけどなあ。」
 そのうちのいくつかのエピソードは、エルオーネの接続で実際に見ていたりもする。
「そうそう、アデルを封印した一件も綿密な作戦とはとても呼べないような、いわゆる大博打だったんだってね。」
「大博打とは失礼なっ。どうせなら大芝居と言ってくれよ。」
「大差ないだろ。」
 俺が言うと、エルオーネは声を上げて笑った。次いで親父も大口を開けて笑い出した。その頃には、俺は明日の決戦の緊張感からすっかり解放されていた。
 その時、バルコニーの入り口で人影が動いた。先に気付いたエルオーネがその人物に声をかけた。
「リノア、こっちに来ない?とっても星が綺麗よ。」
 おずおずとリノアがバルコニーに姿を現した。
「あの、ごめんなさい。人の声が聞こえたものだから‥‥。お邪魔しました。」
 くるりと回れ右をして出て行こうとするリノアを、エルオーネが引き留めた。
「邪魔だなんてそんなことないわ。いいから来て来て。エスタ自慢の夜景をぜひ見て欲しいの。」
 リノアをバルコニーの手すりまで引っ張って来たエルオーネは、まるで何かの妙案を思いついたようにポンと手を叩いた。
「なんだか急に眠たくなってきちゃったな。ねえ、お父さん?」
「へ?あ、ああ〜、そうだなあ。眠いなあ。でもスコールはまだ眠くないんだろ?んじゃ、俺達は先に休ませてもらうとすっか。」
「ええ、そうするわ。おやすみなさい、リノア、スコール。」
「グンナイ〜、お二人さん。」
 エルオーネと親父はそそくさと逃げるようにバルコニーから出ていった。残されたこっちは呆気にとられるしかない。
「‥‥悪いな、おかしな父親と姉で。」
「そんなことない。‥‥うらやましい。」
 俺はふと思い出した。そういえば、リノアはデリングシティの実家を出ているのだった。
「母方の姓を名乗ってるって前に言ってたよな。父親とうまくいっていないのか?」
「‥‥」
 リノアは答えない。立ち入ったことだ。訊くべきことじゃないかもしれない。だが‥‥。
「俺、あんたの父親を一度見たことがあるんだ。」
「え?どこで?」
「実際に会った訳じゃなくて、エルオーネの接続でリノアの目を通して見たんだ。あれはまだあんたが小さい頃だったから、多分今よりも若い頃の親父さんだったみたいだな。」
「そう‥‥。あの人、何してた?」
 あの人、か。実の父親をあの人呼ばわりとは、この親子の確執は思った以上に深いらしい。
 俺はその時見たヴィジョンの内容を話した。それを聞いてリノアがどう思ったかは、その表情からは読み取れなかった。
「‥‥私達親子がおかしくなったのは、やっぱり私が魔女という特別な存在だったからよ。あの人は私を世間の目から隠そうとばかりしていたわ。‥‥当然よね。ガルバディア軍の将来有望な軍人の娘が、魔女だなんて知れたら大変な騒ぎになるものね。」
 それは違うと思う、リノア。
「それは違うんじゃねえかな〜、と俺は思うぞ。」
 背後からの声に驚いて振り返ると、その声の主は親父だった。後ろにはエルオーネもいる。この2人、部屋に戻るとか言っておきながらこっそり様子を伺っていたらしい。まったく‥‥。
「親父さんが出世や世間体のために、あんたの存在を隠そうとしてたとは思えねえなあ。だって考えてもみろよ。ガルバディアは知っての通り、魔女と手を組もうとしていた。つまり、魔女様大歓迎だった訳だ。ホントに出世したいなら、うちの娘は魔女です、どうぞどうぞって差し出すんじゃねえのかな?それに国が魔女を欲しがってるなら、世間体を気にする必要なんかまるでない訳だしな。」
 親父は優しい目でリノアを見た。
「親父さんはきっと、自分の娘を守りたかっただけなんだと思うぜ。ただ、ちょっとばかりそのやり方が間違っていて、親子の間に溝を作る結果になっちまったんじゃねえのかなあ。ま、他人の俺なんかが言っても納得出来ないだろうけど、俺だって人の親だ。少しは親父さんの気持ちが分かる気がするんだ。」
「俺もそう思う。あんたの父親はあんたを愛している。もちろん、亡くなった母親も。リノアだってそのことは分かっているだろう?小さい頃から自分がどれだけ両親に愛されてきたか、覚えているはずだ。」
「‥‥」
 リノアは俺達から目を逸らし、星空を見上げた。子供の頃、家族3人で星を数えた時のことを思い出しているのだろうか。
「親と子の関係ってのも難しいよな。少しのすれ違いが大きな溝を生むこともある。俺なんてずっと家族と離れて暮らしてるだろ?そのうちエルやスコールからそっぽ向かれるんじゃねえかって、心の底ではいつも心配してんだ〜。」
 親父はポリポリと頭を掻いた。
「え、そうだったの?」
「そうなのか?」
 俺とエルオーネが言うと、親父はガクッとずっこけた。
「これだもんな〜。親しらずの心、子しらずとはこのことだなあ。」
「親不知は歯だ、歯。」
「スコール、ダメよ。こういう時にツッ込むと、お父さん落ち込んじゃうわ。」
 エルオーネが注意したが、すでに親父はバルコニーの手すりに顔を突っ伏している。やれやれ。
 リノアを見ると、おかしそうにクスクスと笑っていた。俺達が見ているのに気付くと、バツが悪そうに謝った。
「いいっていいって。俺達の家族漫才で元気になったんなら嬉しいぜ。」
 親父は笑いながら顔の前でひらひらと手を動かした。しかし、家族漫才とはなんなんだ、一体。
「私が家を出てティンバーのレジスタンスに入ったのも、父に対する反抗心の表れだった。でも、本当は寂しくて、仲間が、そばにいてくれる誰かが欲しかったんだと思う。‥‥もしかすると、お父さんも寂しかったのかな。」
「そういう風に考えられるようになったんなら大丈夫っ。今度、親父さんとじっくり話しをしてみるこった。きっと、お互いの見えなかった心が見えてくるようになると思うぜ。」
 親父はリノアの背中をポンと叩いた。
 親父とエルオーネは今度こそお邪魔虫は退散すると言って、バルコニーから出て行った。
「いいお父さんね‥‥」
「そ、そうか?」
 ああいうのが父親だと実際大変なんだが。まあ、見ていて退屈だけはしないな。
「スコールの家族って、みんな素敵な人達ばかり。お父さんもお姉ちゃんも、直接会ったことはないけどお母さんも。お母さん、きれいな人だよね。」
「そういえば、一度エルオーネの接続で見たことがあったんだな。」
「うん。2回ね。」
「2回?」
「バラムガーデンで見たウィンヒル襲撃のヴィジョンと、スコール達がD地区収容所に捕まってる時に見た、あなたが生まれる前のヴィジョンよ。」
「ああ、エルオーネが間違って見せたヤツか。親父が足をつってた情けないヴィジョンだったな。」
 もっとも今まで見た過去のヴィジョンの中で、親父がカッコよかった、なんてのはほとんどなかったのだが。
「素敵だなって思った。いい家族だなって‥‥。あ、その頃かな。スコールのことが気になり始めたのは。」
「え?」
「えっ!?あ、えっと、そうじゃなくて、つまり、こんな素敵な人達に囲まれて育った人ってどんな人なのかなって意味で、だから、その、別に深い意味はないの。ええ、そう。」
 リノアは一気にまくし立てるとくるりと背を向けた。
「もう遅いから部屋に帰るね。明日も早いし‥‥」
「そうだな。じゃあ、おやすみ。」
 リノアは足早にバルコニーの出口へ向かった。しかし、途中で思い直したように足を止め、回れ右をして俺の前に戻って来た。
「‥‥明日は絶対に負けられない。」
 俺を見つめるリノアの表情は堅い決意に満ちていた。
「必ず、スコール達のお母さんを取り戻そう。私、絶対に頑張るから。未来の魔女を倒して、スコール達の平穏な毎日を取り戻して見せる。」
 その真摯な瞳に見つめられ、俺はどう答えていいか分からなかった。端から見れば、情けないほどにうろたえて見えることだろう。
「あ〜あ、こういう時に気の利いた言葉の一つも言えないもんかね、あいつは。」
「ふふっ。でもそこがスコールらしくてかわいいところなのよ。」
 ヒソヒソと聞こえる囁き声。バルコニーの扉の影からのぞき見している影2つ。
 ‥‥あいつら、いい加減にしろよ。


21.ルナティックパンドラ突入

 俺達の乗ったラグナロクは、ルナティックパンドラへ向けて飛行していた。目的地はもう目の前だ。
「おーしっ!ここまで来たらあとはジタバタしても始まらねえぞ。みんな、覚悟決めろよ!」
 親父は気合いの声を張り上げた。
「大まかな作戦は昨日説明した通りっ。まずはこのラグナロクでルナパンへ特攻する。一応、地上からもエスタ軍が同時に突入して、中のガルバディア軍を押さえる手筈にはなってんだけど、そっちの方の頭数はかなり少ないみたいなんだよな。」
「兵士の大部分は、月の涙で降ってわいたモンスター達の掃討に出払っている。だからこれは援軍とは考えず、攪乱部隊程度のものと思っておいてくれ。」
 キロスが補足すると、親父は仕方なさそうに肩をすくめた。
「ま、ないよりマシってことだ。とにかく中に入ったら、まずガルバディア軍を指揮してるサイフってヤツを探せ。多分、そのサイフがレインとアデルの両方を握ってるハズだから、見つけ出して俺が直々に正義の鉄槌をくらわしてやるっ。」
「は?財布?」
「サイファーのことよ、きっと。」
 ゼルとキスティスが小声で囁き合った。親父は人の名前が覚えられないことにかけては天下一品だ。
「しかしラグナ君、君がルナティックパンドラに乗り込むことは、周りから堅く止められていたはずだが?ここにこうして乗っていること自体、今頃官邸では大騒ぎになっているぞ。‥‥まあ、確かにそうだな、ウォード。」
 親父の勝手な行動を諫めていたキロスは、ウォードのちょっとしたジェスチャーを見て、あきらめたようにため息をついた。
「ウォードさん、今なんて言ったの〜?」
「思い込んだら絶対あとには引かないのがラグナだ、って言ってるのよ。」
 セルフィの問いに対して、エルオーネが通訳した。
「ラグナ君の無鉄砲は今に始まったことではないからこの際置いておくにしても、スコールをSeeD達と一緒に行かせるというのは、やはり賛成しかねるな。彼らのやろうとしていることが、どんなに危険なことかは分かっているのだろう?」
 そのことについて、キロスは渋面を作ったままだった。ウォードもまた同じだ。2人が俺のことを心配してくれているのは、よく分かっている。
「だ〜いじょうぶだって。スコールは俺に似て悪運強いから。それによく言うだろ。獅子は我が子を千尋の滝壺に突き落とすってさ。」
「‥‥それを言うなら谷底だ、ラグナ君。獅子が滝昇りしてどうする。」
「あ、そっか。滝昇りなら鯉だよな。んじゃ、鯉は我が子を千尋の滝壺に突き落とすってのが正解なんだな。」
「‥‥‥‥」
 一瞬の静寂後、コックピット内に大爆笑が沸き起こった。俺は恥ずかしさのあまり飛空艇から飛び降りたくなった。あるいは親父を千尋の滝壺とやらに突き落としたい。
「スコールのお父さんて、ホント最高だよな〜。」
 アーヴァインが脇腹をさすりながら愉快そうに言った。そんなにうらやましいなら謹んで進呈するぞ。ああ、くれてやるとも。
 しかし、親父のおかげでみんながリラックスしたのは確かだった。親父は天性のムードメーカーだ。




BACK INDEX NEXT